代表挨拶MESSAGE
講演・研究発表
2022年2月 | 電子画像学会第50回VMA研究会発表2022年2月24日『読書支援サービスYourEyes』 |
---|---|
2019年 | 論⽂:湯⼭、篠塚、⼭本「中国語宅配学習アプリの開発と試⽤ 〜 LINE BOT お友達機能を利⽤したクイズアプリ「⼩游」〜」電⼦情報通信学会技術研究報告 思考と⾔語 |
2018年 2⽉ | 講演:⽇本電⼦出版社協会(JEPA)『世界の PubTech 紹介セミナー』 |
2015年 12⽉ | 講演:第 50 回 出版 UD 研究会 「デジタル書籍のアクセシビリティはど こまで実現しているのか」 |
2015年 6⽉ | 発表:早稲⽥⼤学応⽤⾔語学研究「⾳声コーパス貴重⾳源コレクションの開発」 |
2015年 10⽉ | 発表:第 101 回図書館⼤会 東京⼤会「キュメント コンテナ for ライブラリの取り組み −まんのう図書館の事例−」 |
2014年 | 電⼦出版制作・流通協議会 教育 ICT 勉強会 座⻑ |
2013年 | JAGAT(公益社団法⼈⽇本印刷技術協会)Page2013 講演「⾳声読み上げ電⼦書籍の効果と可能性」 |
2011年 6⽉ | 講演:⽇本書籍出版協会 「電⼦書籍の契約の留意点―エージェント契約とホールセラー契約」 |